天然の歯のように
しっかり噛める

見た目や噛み心地にこだわりたい方には、
インプラント治療がおすすめです

次のようなお悩みはありませんか?

  • 入れ歯が目立つのが気になる
  • しっかり噛めない
  • 周りの歯に負担をかけたくない
  • 入れ歯が合わない

インプラントとは?
(自由診療)

インプラントは、失った歯を補う治療です。
歯を失った部分の顎の骨に、インプラント体(人工歯根)を直接埋め込んで、インプラント体と顎の骨が結合したらインプラント体の上部に人工歯を装着し、歯の機能を補います。

しっかりと顎の骨に固定されるので、入れ歯のようにズレたり外れたりする心配がありません。
固定式で自立するので、ブリッジのようにまわりの歯や歯ぐきに負担をかけません。
さらに、どこを治療したかわからないほど自然な見た目に仕上がるのも魅力です。
歯を失う前と同じように、食事や会話を楽しんでいただけます。

入れ歯やブリッジ
との違い

  入れ歯 ブリッジ インプラント
見た目 保険の入れ歯は金具が目立ちやすい 保険のブリッジは金属を使うため、目立ちやすい 天然歯と同じ構造で自然に仕上がる
噛みやすさ 噛む力は、天然の歯の50%以下 しっかり噛むことはできるが、食べものがつまりやすい 天然歯と同程度の噛み心地が再現される
まわりの
歯への負担
部分入れ歯はまわりの歯にバネをかけるため負担がかかりやすく、歯の寿命を縮める可能性がある 柱にするために、両隣の健康な歯を削る必要がある 顎の骨に直接固定されて自立するので、まわりの歯や歯ぐきなどに負担をかけない

インプラントの
メリット

機能面でのメリット

機能面でのメリット

  • 天然歯と変わらない噛み心地を再現できる
  • 周りの歯や歯ぐきに負担をかけない
  • 残っている歯と同じように歯ブラシで磨くことができる
  • メンテナンス次第で長く使用できる

審美面でのメリット

審美面でのメリット

  • 金属やプラスチックのバネを使用しないので異物感がない
  • 人工歯の素材にセラミックを選べばまわりの歯と色調を合わせられる

インプラントの
デメリット

適用できないケースがある

適用できないケースがある

  • 顎の骨の状態によっては治療を行えない(骨を増やす移植や再生治療によっては治療を行うことが可能)
  • 全身の健康状態や持病によっては治療できないことがある

治療にかかる期間が長い

治療にかかる期間が長い

  • 外科手術が必要となる
  • インプラントと骨が結合するのを待つのに期間がかかる
  • 術後は定期的にメンテナンスに通う必要がある

費用負担が大きい

費用負担が大きい

  • インプラント治療には保険が適用されないので、保険の入れ歯やブリッジに比べると、費用負担が大きくなる(長く使えるので、長期的にみるとコストパフォーマンスがよいといえる)

インプラント治療
の流れ

カウンセリング・精密検査・治療計画

カウンセリング・精密検査・
治療計画

まずはカウンセリングでお悩みをおうかがいします。
持病や服薬中のお薬についてもお聞かせください。

次に、お口の型取りを行ってから、レントゲン・歯科用CT検査で顎の骨の状態を調べます。

カウンセリングと検査結果をもとに、インプラント治療が行えるかを判断し、お一人お一人に合わせて治療計画を作成します。

初期治療

初期治療

むし歯や歯周病などの症状があれば、治療を優先します。
お口が健康な状態になってから、インプラント治療をはじめましょう。

インプラント体の埋入

インプラント体の埋入

局所麻酔をして、歯ぐきを切開し、インプラント体を埋め込みます。
適切な位置にすみやかに埋入するために、インプランターを使用します。
手術自体は1時間ほどで終わります。麻酔をしているため痛みを感じることはほとんどありません。
術後2日間ほど患部が腫れる方もいらっしゃいますが、4日後くらいから徐々におさまります。
個人差はありますが、インプラントと骨が結合するまでに3~6ヶ月ほど必要です。

アバットメントの装着

アバットメントの装着

3~6ヶ月するとインプラント体と骨が結合します。
再び麻酔をして歯ぐきをひらき、インプラント体の先に人工歯の土台となるアバットメントを装着します。

人工歯の型取り、仮歯の装着

人工歯の型取り、仮歯の装着

人工歯を製作するために、型取りを行います。
まずは仮歯を製作し、お口に装着してかみ合わせを調整します。

人工歯の装着

人工歯の装着

切開した部分が安定したら、アバットメントの上に人工歯を取り付け、治療完了です。

メンテナンス

メンテナンス

インプラントを長く安定してお使いいただくためには、丁寧なブラッシングと定期検診が必要です。
長期間に及ぶ治療がムダにならないように、適切なメンテナンスで、お口を清潔に保ちましょう。

メンテナンス(定期検診)が
大切な理由

インプラントのメンテナンスを行う目的は、「トラブルの予防と早期発見」です。

インプラント周囲炎

インプラント周囲炎

術後に気を付けたいのは、インプラント周囲炎です。
インプラントと歯ぐきの間に汚れがたまると、歯周病のように、歯ぐきが炎症を起こします。
ひどくなると、インプラントを支えている歯槽骨が溶かされて、インプラントが脱落するリスクが高まります。

その他の不具合

その他の不具合

正しくかみ合わせができていないと、特定の場所に力が加わり、人工歯が破損したり歯ぐきに負担がかかったりする恐れがあります。
かみ合わせの異常はご自身ではなかなか気付かないものですので、定期検診で早期発見することが大切です。
アクセス
MENU
TOPへ