【長泉町の駐車場がある歯医者】歯ぎしりだけではない!当院が扱うマウスピースを紹介

こんにちは。
駿東郡長泉町・三島駅の歯医者【みやざきファミリー歯科】です。
 
歯ぎしりや食いしばりの症状を緩和するために、歯科医院でマウスピースを作られた方も多いかと思いますが、当院が提供するマウスピースは、歯ぎしり対策だけではありません。

今回は、睡眠時やスポーツ時に使用するマウスピースについてご紹介します。
 
 

睡眠の不調やスポーツの向上にマウスピースを製作

当院は、お悩みに合わせた「オーダーメイド」のマウスピースを製作しています。
お一人お一人のお口に合わせて丁寧にお作りしますので、市販のマウスピースよりもお口にフィットしやすく、機能性が高いという特徴があります。
 

睡眠時無呼吸症候群の治療用マウスピース

「スリープスプリント」という無呼吸やいびきの発生を予防する専用のマウスピースです。
おもに、軽度から中程度の睡眠時無呼吸症候群の治療に使います。
装着すると、舌の位置が上がって気道が広がるため、いびきや無呼吸の発生を予防することが可能です。
 
スリープスプリント治療のメリットは、

・身体の負担が少ない
・定期的な通院は不要
・持ち運びしやすい

などで、一度マウスピースを作ってしまえば、数年間お使いいただけます。
ただし、スリープスプリントを保険診療で製作するには、医師の診断書が必要です。
まずは、睡眠時無呼吸症候群の診断ができる耳鼻科や呼吸器内科などで検査を受けてください。
 

スポーツの衝撃やケガから歯と歯ぐきを守るマウスピース

スポーツマウスガードは、スポーツ時の衝撃やケガから歯や歯ぐきを守るための装置です。
大学アメリカンフットボール選手を対象にした調査では、以下のような結果が得られています。

・常時マウスピースを装着している場合のケガの発生率:8%
・装着していない場合のケガの発生率:25%

さらに、スポーツマウスガード装着時の体力・運動能力テストでは、すべての項目でパフォーマンスが向上することも明らかになっています。


(参照:J-STAGE 安全教育学研究「大学生の口腔領域におけるスポーツ外傷とマウスガード装着の影響について」p74・p83より) >

 
 

各種マウスピースの製作は「みやざきファミリー歯科」へ

歯ぎしり対策だけでなく、睡眠の質を改善したい方やスポーツを思いっきり楽しみたい方も、【みやざきファミリー歯科】にご相談ください。
 
当院では、9台分の広々とした駐車場をご用意しております。
また、バスでお越しの方は、以下の停留所で下車後、徒歩4分ほどで到着します。

・プレスポ長泉前
・勤労者体育センター東

お車やバスで通院しやすい歯医者ですので、ご都合のよい日にお越しください。


当院のマウスピース製作 >

 

 
アクセス
MENU
TOPへ