【三島駅長泉の歯科】ホームホワイトニング中の唾液対策とは

こんにちは。
駿東郡長泉町・三島駅の歯医者【みやざきファミリー歯科】です。
 
ホームホワイトニング中に、唾液が気になった方はいらっしゃいませんか?
 
今回は、ご自宅で快適にホームホワイトニングが行える「唾液対策」についてお話しします。
 
 

ホームホワイトニング中の唾液は飲んでも問題ない

ホームホワイトニングには、過酸化尿素という歯を白くする薬剤が含まれています。
そのため、唾液に薬剤が混ざって嫌な味を感じることがあり、そのまま飲み込んでよいのか?心配ですよね。
過酸化尿素は、もともと身体や口腔内の消毒に使用されている薬品です。
ホワイトニング中の唾液は、飲み込んでしまっても問題ありません。
 
とはいえ、嫌な味がして飲み込むのは嫌だという方もいらっしゃることでしょう。
そのような場合には、次のような唾液対策があります。
 

ガーゼやコットンを詰めて唾液を吸収させる

舌の裏や奥歯の横の部分に小さく丸めたガーゼやコットンを詰めて、唾液を吸収させます。
何回か交換する必要があるので、事前に何個か作っておくとよいでしょう。
 

仰向けの状態でホワイトニングをする

仰向けになってホワイトニングをすると、唾液と薬剤が混ざるのを防ぎ、嫌な味を感じにくくなります。
ただし、うっかり寝てしまわないようにアラームを設定したり、本を読んだりしてホワイトニングの時間は守りましょう。
 
 

ホームホワイトニングは「みやざきファミリー歯科」へ

ホームホワイトニングは、ご自宅でホワイトニングができるだけでなく、白い歯が長持ちするという魅力があります。
 
みやざきファミリー歯科】では、ホームホワイトニングを提供していますので、

・忙しくて歯医者に通えないけど、歯を白くしたい
・白い歯を長持ちさせたい
・自分でホワイトニングしたい

という方は、お気軽にご相談ください。
お口の状態を確認し、問題がなければ、お口にフィットするマウスピースを製作いたします。
完成後にお渡ししますので、ご都合のよい日にご来院ください。
 
当院は、医院の正面に3台分、第2駐車場に6台分の駐車スペースがありますので、お車でアクセスしやすい歯医者です。
 


当院のホワイトニング >

 

 
アクセス
MENU
TOPへ